SSブログ
地域のニュース ブログトップ
前の10件 | -

秋田犬目線のGoogleストリートビュー「ドッグビュー」が完成 [地域のニュース]

秋田犬が先導して大館を案内してくれるぞ!

ドッグビューは、 秋田犬のふるさとである秋田県大館市に住む「あこ」「飛鳥」「ぷーこ」の

3頭が、背中に全天球カメラ「RICOH THETA V」をつけて街並みなどを撮影したもの。

動画の中に出て来る足湯ですが、どこにあるのかな?と思ったら十二所近辺のようです。






2018-03-09 00:03  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

平昌五輪でフィギュアスケート女子金メダルのザギトワに秋田犬贈呈 [地域のニュース]

平昌五輪でフィギュアスケート女子金メダルのザギトワに秋田犬贈呈




(ここから)

産経ニュースより

平昌五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得した「ロシアからの五輪選手(OAR)」のアリーナ・ザギトワ選手(15)がご褒美に秋田犬(あきたいぬ)を希望していると報じられたことを受け、秋田犬発祥の地とされる秋田県大館市は28日、犬の贈呈に向けて検討を始めた。

 秋田犬保存会の会長を務める日本維新の会の遠藤敬国対委員長が既に秋田犬を贈る用意があることを表明しており、市は保存会と共同で贈呈できないか協議し、今後、ザギトワ選手の意向などを確認する。



 市は同日夕、ザギトワ選手に宛てて、秋田犬のぬいぐるみ▽市の秋田犬キャラクター「はちくん」のTシャツ、帽子▽秋田犬缶バッジ50個▽福原淳嗣市長の手紙-などをロシア・フィギュアスケート連盟に発送する。

 大館市の工藤剛観光課長は「秋田犬を世界に発信してくれたザギトワ選手に感謝の気持ちを込めて、グッズを贈ることにした。犬の贈呈については、飼育が可能かどうかなど本人の意思確認や検疫などの問題をクリアしなければならないが、ザギトワ選手が希望するなら是非贈りたい」と話している。

(ここまで)


秋田犬も全国的に知られるようになりかなり有名になってきましたね。

2012年にはロシアのプーチン大統領に秋田犬をプレゼントして以来のことです。

ザギトワがオリンピック前に語っていたことは

オリンピック前、日本で合宿をしていたんですが、その時読んだ雑誌に秋田犬の写真が

載っていました。秋田犬は映画「ハチ公物語」で知られる犬です。

私はすぐに気に入り、そんな忠犬を飼いたいと思いました。

母に秋田犬を飼いたいと言ったら、「オリンピックでいい成績を残せたら考えましょう」

と言ってもらいました。父と話し合うのかわかりませんけど、とにかく秋田犬が欲しい

です。私はそもそも動物好きなんです。モスクワでも猫と2匹のチンチラを飼っています。


本当に秋田犬が好きなようです。贈ったならばきっと大事にしてもらえるでしょう。









2018-03-01 00:19  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大館市立扇田病院で1億1800万円の横領事件のその後(2) [地域のニュース]

7月初旬(8月1に公開)に事件が発覚してすでに1か月半が経過しているが、7月20日と8月10日にニチイ学館と東北ビル管材へ損害賠償を請求したが、両社から十分な回答が得られないため、8月31日に3度目となる損害賠償請求を行ったことを病院側が明らかにした。

ニチイ学館は調査の結果、病院の調査結果と相違ないことを確認できたが、9年間も発見されなかった病院の責任を指摘し全額の支払いを拒んでいる模様。一方、東北ビル管材は回答期限の15日に回答がなかったので会社に問い合わせたところ、現在回答書を作成中で近日中に回答するとのことだった。

ougitahp.jpg


請求額はニチイ学館が被害額12,760,201円に損害金を加えた17,888,720円、東北ビル管材は被害額105,160,233円に損害金を加えた121,215,178円となっている。病院事務局は今後の対応は弁護士と相談してとのことだが、委員から「警察への被害届を早期に出すべきでは」と指摘されたのに対しては「交渉のあり方などと合わせて弁護士と相談していく」と述べるにとどまった。


普通、こうした横領事件の場合は個人への刑事告訴および賠償請求が行くものだが、今回の場合は病院職員ではなく、業務委託会社の職員であったことからこうした対応になっていると思われます。問題は今回の事件が病院の過失なのか委託会社の過失なのかと言う点にあり、病院が委託会社の請求しているところから見て、すべての責任は委託会社にあると判断しているようです。となると、会計業務のすべてを委託会社に任せていたことになりますが、果たして病院に全く責任がなかったと言えるかどうかが気になるところです。

今後の進展を待ちたいと思います。






2017-09-20 12:51  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大館市扇田で火事発生!現場は横丁にある「たはた電気」周辺 [地域のニュース]

今日夕方4時半ごろにサイレンが3回鳴ったので、すわ火事かと思い、2階の窓から煙が立ち上っているのが見えました。方角的には横丁あたりと思われました。

早速、車を飛ばし、現場近くの児童公園に車を停め、歩いて現場まで行き撮影したものです。
着いた時にはまだ消防が到着しておらず、火元とみられる建物からもうもうと煙が上がっていて、少しすると窓から炎がめらめらと立ち昇ってくるのがわかりました。消防車が到着したのはこのころですでに隣の建物に延焼するくらいの火の勢いでした。

実際の消火活動は到着してから5分くらいです。最初はポンプ車からの水の放出が勢いよく出ないので、出始めるまで2分くらいかかりました。やっと消火活動が始まりましたが、最初は隣の建物に水をかけて延焼しないようにし、その後別の大きなホースで建物の中に勢いよく放水されました。

近くにいた人の話だと、家人は近くの公園でバーベキューをしていたようです。幸い焼けた建物には人がいなかったので人災はなかったようです。


kasai.jpg


ここ数年大館や扇田では火災が相次いでいて、今回火事になった建物の向かい側にある建物も2年前に火事になっています。

9月とはいえ天気も良く気温が高めで湿度も低いので火事になると延焼しやすいようです。十分火の元には気を付けたいものです。

(追記)20170912
後日のニュースなどによると、火の元は「たはた電気店」でした。店主がお風呂を沸かそうとして薪を燃やしていたそうですが、それが大きくなって火事が起きたようです。薪を燃やしたままなのか、店主と奥さんは家を留守にしていたようで、2階にいた息子が火事に気付き119番通報した模様。この火事で「田畑電気店」とその小屋、および隣接する家1件が焼けたようです。

(追記)20170914
後日談として聞いた話によると、店主が風呂をわかすのに近くのスーパーでもらったダンボールを使っていたらしい。当日午前中に近くでバーベキューをやっていて、その後始末に風呂にダンボールをくべて燃やしたままその場を離れたようで、火はその間に近くのダンボールに燃え移ったのかもしれない。
また、隣接する1件の家はたはた電気のものだったようです。





2017-09-10 20:18  nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

大館市立扇田病院で1億1800万円の横領事件のその後 [地域のニュース]

大館市扇田病院で約1億1800万円の診療費着服事件が明らかになった件で病院側は9月6日、損害賠償を請求している2社のうち1社から支払えないと回答を得ていたことを明らかにした。その後、再度両社に対して支払いを求め今月15日を回答期限としていることも公表した。

6日の市議会で病院は7月20日に委託会社2社に対して損害倍守請求書を送付したが、1社からは「発見まで9年を要した理由を再度ただされ、その回答を踏まえて9月15日まで回答する」ということだった。もう1社は「長期にわたっり発見できなかったのは病院の過失によるとして全額は支払えない」という内容の回答を得たことを明らかにした。

病院側は今後の対策として市立病院と同じ電算システムを11月に導入する予定である。今後は賠償請求のめどがついた時点で警察へ被害届を提出するが、15日の回答を待ちその内容を見てからと言うことだった。


ougitahp.jpg


今回の事件は8月1日に発覚してからすでに1か月が経過しているが、まだ犯人の名前も明らかになっていないのは死が刑事告訴していないからというのがその理由のようです。刑事示告訴されれば段階で再度ニュースで報じられることになるのだろうが、他の同様の事件ではすでに公表されるケースもあるのだが・・・・。

しかし、市としては損害賠償を再度提出し性急に応じると回答があった場合は刑事告訴しないという流れもあり得るのだが、刑事告訴されない限り犯人はそのままということになる。もし、そうなった場合は何とも理解しがたい部分が残ります。果たしてどうなることなのか?


2017-09-07 11:31  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

全国学力テスト結果が公表されたが秋田県人は数学に弱い? [地域のニュース]

全国学力テストの結果が公表されましたが、秋田県はいずれの科目においてもかなり優秀な成績を収めたようです。その内容を見てみると

akitagakuryoku01.jpg

akitagakuryoku02.jpg

akitagakuryoku03.jpg

特に国語の成績が良いようです。
数学の点数が60点前後だったので国語の70点台と比べてみて、秋田県は数学の成績が悪い?と思いましたが、どうやらこれは全国的な傾向のようで秋田県が特別悪いわけではなかったようです。そういう点では日本の子どもは数学的能力があまりよくないと考えられました。

しかし、秋田県の子どもだけがどうしてこんなにいい成績が納められるのかと言うのを分析した方がおりました。

それによると同時に実施されたライフスタイルなどを調べる学習状況調査なるものが行われていて、その結果から

・秋田県の子どもたちは、早寝早起き!
・秋田県の子どもたちは、朝ご飯をしっかり食べる!
・実は学習時間はそれほど多くない!?

ということが分かったようです。しかし、それだけでは比較にならず、その実態として家庭学習ノートを上げていました。

高い学力の秘密は家庭学習ノートにあり!

秋田県の子どもは家庭学習ノートというものをつけていて、その見本が主婦の友社「秋田県式家庭学習ノート」として発行されています。そして、秋田県の子どもたちは、毎日、1冊の家庭学習ノートを使って、家庭学習を行うようです。これが成績の良い原動力となっていたのですね。



このブログの著者は結論として
学力向上のためには、夜遅くまでの勉強も、高い月謝の学習塾も、必要ないのです。
と、述べていました。


確かにね~。県内は人口密度も低いうえに学習塾と言ったって高校卒業後大学進学を目指して入るくらいしかないので、都会のような状況ではないですね。おまけに雪も降りますからね。

しかし、今回行われた数学Bはかなり頭を悩ませるものでかなりの読解力と推論力とそれを組み立てる数式作成能力がないと解けない問題が多かったようです。私も自分で一部といてみましたがかなり難解でした。
問題文はもちらから→http://www.47news.jp/47topics/e/276013.php



2017-08-29 13:23  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大館出身・競歩代表の小林選手が大館市役所訪問 [地域のニュース]

kobayasi.jpg


今月13日にロンドンで行われた世界陸上男子50km競歩に出場し、見事銅メダルを獲得した

小林快選手が26日大館市役所を訪問した。

花束を手に迎えた福原市長は「銅メダルおめでとう。大館市民の誇りであり、今後も全力で

応援させていただきます」と歓迎の意を表した。

同選手は大館東中(秋田)→秋田工業高(秋田)→早稲田大学 と進み、現在はビックカメラ

(池袋本店8階 サングラス売り場)で勤務している。

主な競技成績

'17・ロンドン世界陸上競技選手権大会 男子50km競歩 3位 銅メダル獲得(自己新記録)
'17・ロンドン世界陸上競技選手権大会 日本代表に選出(男子50km競歩)
'17・Gran Premio Cantones de La Coruna 男子20km競歩 8位
'17・第59回 東日本実業団対抗陸上競技選手権大会 男子5000m競歩 3位
'17・第100回 日本陸上競技選手権大会 男子20km競歩 4位

'16・第55回全日本50km競歩高畠大会 男子50km競歩 優勝 (日本歴代4位)
'16・ホクレン・ディスタンスチャレンジ 網走大会5000mW 優勝 (自己新記録)
'16・世界競歩チーム選手権(日本代表)DNF
'16・第40回全日本競歩能美大会 男子20km競歩 3位
'16・第99回日本陸上競技選手権大会 男子20km競歩 DNP

'15・全日本競歩高畠大会 20km 男子の部 4位
'15・国民体育大会「紀の国わかやま国体」 男子10000m競歩 優勝
'15・全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 男子10000m競歩 2位
'15・ホクレン・ディスタンスチャレンジ北見大会 男子5000m 競歩 3位
'15・ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会 男子10000m 競歩 3位
'15・東日本実業団対抗陸上競技選手権大会 男子5000m 競歩 第 3 位
'15・4月 ビックカメラ入社
'15・日本学生 20km 競歩選手権大会 優勝
'15・日本選手権 第 4 位
'15・元旦競歩 優勝

'14・全日本競歩高畠大会 男子20km 競歩 優勝
'14・日本インカレ 10000m 競歩 第 2 位
'14・日本学生個人選手権大会 10000m 競歩 優 勝
'14・関東インカレ 10000m 競歩 第 3 位
'14・日本学生 20km 競歩選手権大会 20km 競歩 優 勝

'13・日本インカレ 10000m 競歩 第 5 位

'12・日本インカレ 10000m 競歩 第 4 位



ぜひ3年後の東京5厘でメダルが取れるよう頑張って欲しいですね。



2017-08-27 06:43  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大館市いとく長倉町店が閉店する。老朽化で継続困難 [地域のニュース]

itokunagakura.jpg


本社が大館市にある伊徳(いとく)スーパーが長倉町店を閉店することを決めたらしい。

閉店は9月末の予定。昭和43年に開店しこれまで48年にわたり利用されてきた同店が

店舗の老朽化で閉店することになったが、閉店後の跡地利用については白紙とのこと。

これまで数回にわたり店舗の改装を行ってきたが、昨年7月には電気系統のトラブルで

天井から煙が出る騒ぎがあり、老朽化がかなり進んでいるようだ。

改築も検討されたが敷地面積が狭いうえに十分な駐車場確保も難しいので採算が取れ

ないと判断した模様。

長倉町から近い大町周辺にはスーパーがこのいとくしかなく、近隣住民の不便さが一層

増すことから大町商店組合では存続を要望しているらしいが難しい様子です。

ただ、要望次第では別形態の店舗の可能性もありそうだと思われるので、今後の展開に

期待したいところです。


2017-08-26 17:00  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大館市立扇田病院で1億1800万円の横領事件の手口について [地域のニュース]

ougitahp.jpg



先日大館市立扇田病院で発生した約1億1千万円の横領事件については北麓新聞に特集が組まれていて、その詳細が徐々に明らかになっているが、かなりその手口は巧妙だったようです。

今回の事件は窓口対応の40代女性一人が犯人であったが、一人がこれだけ長期間同じ業務を続けられたことに関しては、委託した会社に対する人事権を市側が持っていなかったことも原因のひとつだが、その手口にも驚きの表情を隠せないようだ。

抜き取り手口は患者から自己負担分のお金を受け取ると同時に領収書控えを抜き取るものだったようです。その後医事の会計システムに当日の領収書控えの金額データが入力されるが、自分が抜き取った分だけ会計システムから手入力で削除していたという。しかも、その会計システムから削除する手順は他の誰もが知らず、システム開発業者に問い合わせて初めてそのやり方がわかったというものでした。彼女はどのようにしてその手順を知ることが出来たのだろうか?これはSEプログラマーくらいの知識がなければわからないはずだし、一般の職員には出来ない内容です。

しかし、年間2000万円に及ぶ金額が抜き取られたとすると、一日当り概算で一日当たり16万円になるが、そのお金を抜き取った時にどこに隠していたのだろうか?患者からお金を受け取る都度抜き取った場合には小銭の重さでポケットが膨らみ続けるだろうし、机の下に一時的に保管していたとしても、他の同僚からその作為的動作が目につかなかったのだろうか?とても10年間人の目をごまかせ通せたとは思えない。私が思うに上記2点から誰か協力者がいたのではないかと思うのだが・・・。

しかも、確定申告で患者が医療費控除を受ける際に問い合わせてくるが、そのときも抜き取ったことがばれないようにしていたとあったが、これも不思議な話です。患者から問い合わせがあった時点で医事の会計システムに当該患者の入力データがなければ誰かがおかしいと思うはずだし、今回の犯人が患者からの問い合わせ、確認などの業務を一括して担当していたのだろうか?また、年間を通じて本人が休みを取らない日はないので、彼女が非番の時に問い合わせがあれば他の職員が対応するので発覚してたと思うのだが。あまりにも犯行の経緯が整い過ぎていて、普通に考えたら起こりえない事件です。

(追記)
後日、友人に聞いた話によると職場では知られていたらしいです。ということは黙認されてた?







2017-08-04 09:54  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大館市立扇田病院で1億1800万円の横領事件発生!犯人は委託業者の40代女性 [地域のニュース]

何ともすごい事件が発生したものだと思う。昨日すでに全国ニュースになっているようです。

事件は昨日8月1日に発覚し今朝の北麓新聞1面にデカデカと掲載された。その記事によると、20年3月から今年4月までの間に扇田病院で窓口業務を始めとした医療事務を担当していた40代女性が1億1792万を着服していたことが明らかになった。女性は市内の委託企業に4月までに勤務していたもので業務改編により依願退職していた。市立病院は委託業者に損害賠償をするとともに、刑事告発等について顧問弁護士らと協議しているという。

ougitahp.jpg


ベッド数104床という中規模の病院だが、大館市と合併する以前は町立病院だった。
市の厚生委員会の報告では、先月21日に5月分の収入が200万円増えていたことから、改めて領収書控えと照合してみると、医事システムに入力されていない領収書が見つかったという。領収書控えの保存期間は7年とされているが、残っていた20年度分と合わせて確認すると、今年4月前の間に3万227件、1億1792万434円分の領収書が病院のシステムに入力されておらず収納されていないことが明らかになった。(これは記録が残っている分だけで、女性は平成16年から勤務しているので実際の被害額はそれ以上となる)

この女性は患者から預かった領収書と現金を抜き取るとともに、医事システムから当該データを除外することで発覚を免れていたようです。(ただ、今回の調査で領収書の再確認で発覚とあるが、そもそも領収書が抜き取られていても、控えがあることでわかったものと思われる)当該女性は平成16年に当時業務委託していたニチイ学館の従業員として窓口を担当していたが、平成22年に東北ビル管材に変更になるのに合わせて移籍していたということです。そのため損害賠償としてニチイ学館に1780万円、東北ビル管材に1億2055万2527円を請求する模様。

市立病院は今回の事件に対して、一人の人物を同じ業務に長期専任させていたことが要因だとして、今後は業務内容の見直しを行い対策を取るとしている。

今回の事件を受けて病院開設責任者として名前を登録している福原市長としてもじくじたる思いだろうと思われます。「再発防止に努める」とのコメントを発表しているが、次回の市長選ではかなり厳しい戦いになることが予想されます。




2017-08-02 10:38  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

前の10件 | - 地域のニュース ブログトップ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。